サバイバルオーディションを勝ち抜いた11人組・INI。
佐野雄大さんは、ダンスも歌も未経験ながら努力を重ねデビューメンバー入り。
見た目は可愛らしい雰囲気の佐野雄大さんですが、どんな性格なのでしょうか。
また佐野雄大さんと仲の良いINIメンバーも気になりますよね?

今回はINI佐野雄大さんの性格や、仲の良いメンバーについて調べます!
INI佐野雄大の性格
佐野雄大さんは「負けず嫌い」「目標に対しては粘り強く頑張るタイプ」だと言っていました。
歌やダンスのスキル不足に悩みながらも、ひたむきに練習を続けたところはまさに!
メンバー決定後の会見では「努力しつづければ夢は叶うことを証明できて嬉しい」とコメント。
「ずっとあと一歩のところで悔しい思いをしてきた人生」と話したこともありました。
このオーディションにかける覚悟は、相当大きかったのではないでしょうか。
途中涙を流しながらも、壁を突破しようと懸命な姿に心を動かされた方も多いようです^^
負けず嫌いと言っていますが、他の練習生の成功を喜ぶ姿も見られました。

「自分に負けない」というニュアンスが強いようにも感じられます。
佐野雄大さんの魅力のひとつが、ほんわかして癒し効果のある雰囲気◎
慣れないダンスも楽しそうにパフォーマンスするところは、とても好印象ですよね。
周りを明るくさせる笑顔には、ファンの方々だけでなくメンバーもメロメロ♪
許豊凡さんは「ゆーだいがいるなら僕たちのチームはずっと笑顔」とメッセージを書いていました。
佐野雄大さんのことを「アイドルらしさがある」と言う声も。
ビジュアルに加え、愛嬌の多いところや人懐こさがあるためだと考えられます^^
ゲーム中の無邪気さや、素直なリアクションにも好感が集まっている様子。
自己分析では「カリスマ性」「頼り甲斐」「優しさ」「ロマンチスト度」が満点!
意外だったのが「ポジティブ度」「社交性」が60%くらいだったこと。
常に前向きかと思いきや、不安や焦りとの葛藤があったのかなと思います。

裏での苦労をステージで感じさせないのは「プロのアイドル」と言えるのでは!?
INI佐野雄大のメンバーとの仲良しエピソード
オーディションで苦楽を共にしたメンバーたちなので、INIは仲が良さそうですよね^^
そんな中でも、佐野雄大さんにとって欠かせないのが「浪速のプリンス」!
これは番組開始後の初審査である、レベル分けテストでのチーム名です。
メンバーは佐野雄大さんと、同じく大阪府出身の尾崎匠海さん・後藤威尊さんの3人。
ルックスが良くて明るいムード、3人のケミが注目されていました♪
もらった評価は3人それぞれ違いましたが、尾崎匠海さんがAランクに。
涙ながらに2人に感謝を伝え、佐野雄大さんも一緒に号泣。
「3人でデビューできますように」と3人揃ってボードに書き込んでいました。
どうやら「レベル分けテストのチームは全員デビューできない」とのジンクスがあったとか。

このジンクスを破り、願いを実現させたのがすごいです!
以降も、2人が佐野雄大さんにダンスを教える姿も見られました。
逆に、尾崎匠海さんが悩んでいる時には佐野さんと後藤さんが力に!
佐野雄大さんは、「一番印象に残っているのは最初のレベル分け評価」と話していました。
短い時間ですが、濃い時間で深めた仲なんだろうなと感じます^^
YouTubeコンテンツで書いた寄せ書きで、佐野雄大さんに向けた2人の言葉がこちら。
- 尾崎匠海「これから支え合おう」
- 後藤威尊「いつでも俺を頼れ」
後藤威尊さんは、佐野雄大さんとのコンビを「大尊ケミ」と書いていました。

「ダイソン」と読むんですかね…ビックネームになる予感。
グッズ紹介の写真では、後藤威尊さんが「浪速のプリンス」の2人のシールを顔に…(右上写真)
佐野雄大さんが姫に変身した時は、後藤威尊さんがディレクション◎
モデルの良さをわかっているからこその、メイク&スタイリングだったのかも!?
ちなみに一緒にメイクをしてあげていた池﨑理人さんも、目がハートでした。
7月28日は「728(ナニワ)の日」ということで、3人に関連したツイートが多数!
「いつか浪速のプリンスとしてデビューしてほしい」というコメントもありました。

デビュー後もこの3人のケミに注目が集まりそうです。
最終順位1位の木村柾哉さんと佐野雄大さんは誕生日が一緒(10月10日)!
佐野雄大さん自ら「誕生日ブラザーズ」と命名していました♪
INI佐野雄大の性格やメンバーとのエピソードまとめ
INI佐野雄大さんの性格や、仲の良いメンバーについてまとめました。
柔らかなオーラがありますが、芯は強いタイプなんですね!
大阪出身トリオ「浪速のプリンス」の箱推しという方も結構いるようです。
バラエティ番組での活躍が期待されるのではないでしょうか。